島根県西部地区資源化事業協同組合
| 役職 | 役員名 | 組合員企業名 | 
|---|---|---|
| 代表理事 | 福田 俊輝 | (有)静脈センター | 
| 専務理事 | 金川 敏夫 | (株)統和商事 | 
| 理事 | 吉田 和正 | (有)石見環境整備 | 
| 監事 | 大久保 敦司 | (有)浜田浄化センター | 
島根県西部地区資源化事業協同組合は、平成9年に設立した、浜田市内の廃棄物・有価物の業者による事業協同組合です。
            
            協同事業として、一般廃棄物の処理・収集業務(市の委託事業)を主に行っています。
            又、浜田港を活用し、段ボール古紙を中国へ輸出もしています。
            
組合の遍歴
| 平成9年9月 | 島根県西部地区資源化事業協同組合を浜田市後野町に設立した。  代表理事 大久保敦司 専務理事 金川敏夫 理事 福田京子 監事 吉田和正  | 
              
| 平成10年 | 浜田浄化センター後野工場の一部を借り、資源ごみ(缶・瓶)の選別作業を開始。 | 
| 平成12年12月 | 浜田市生湯町に「石央リサイクルセンター」を設置し、組合事務所も移転。 | 
| 平成13年4月 | 浜田市の資源ごみの選別と圧縮処理を本格稼働。  理事の福田京子が退任し福田俊輝が理事に就任。  | 
              
| 平成17年 | 保管場所の増設及び処理設備の改修を行う。 | 
| 平成17年12月 | 組合員の扱う段ボール古紙を浜田港から中国へ向け輸出を開始。 | 
| 平成18年4月 | 浜田市の資源ごみ収集業務委託を受け収集作業を開始。 | 
| 平成19年5月 | 組合総会にて代表理事の変更(大久保敦司⇒吉田和正)。 | 
| 平成23年5月 | 組合総会にて代表理事の変更(吉田和正⇒福田俊輝)。 | 
| 平成26年1月 | 組合員企業の金川商会が法人化により(株)統和商事に社名変更。 | 
〒697-0002
        島根県 浜田市 生湯町(うぶゆちょう)1909-31
TEL 0855-23-1808