お知らせ
topics
資源ごみ持込搬入のお願い
資源ごみ(缶、瓶、ペットボトルプラスチック)を直接搬入される方へ
新型コロナウイルス対策もあり、以下のお願いをしています。
マスクの着用をお願いします
感染対策にご協力ください
分別されていないごみの引取りはできません
資源ごみはリサイクルします。分別悪いとリサイクルできません。
水洗い、水切りした物を出してください。中身のある物は厳禁です。
紙容器やティッシュペーパーなど入れないでください。
缶、瓶、ペットボトルはコンテナに直接入れてください
キャップ、ラベルの無い物は、それぞれ種類別のコンテナに分けて
直接入れてください。搬入に使われた袋は再利用をお願いします。
指定袋で搬入された方は、事務所で種類別に計量します。
産業廃棄物処分業の許可 変更しました
浜田市より、事業所から排出するごみについて、適正に処理するように指導がありました。そこで、家庭から排出される資源ごみと同じ品目(缶・瓶・ペットボトル)の産業廃棄物も処理が行えるようにしました。
保管量や処理能力には制限があり、指定の収集運搬業者の搬入のみ受け入れしています。
令和2年に廃プラ(ペットボトル)の設備を変更しました。
令和3年に許可更新申請を行い、4月に交付されました。
令和4年に選別施設の設備更新により、処理能力の変更をしました。
石央リサイクルセンターでは、産廃もリサイクルを目的として処理をしています。
排出事業者様のご理解とご協力が必要ですので、宜しくお願いします。
ペットボトル棟のコンベアを5月に
分別棟のコンベアを11月に入替えしました。
石央リサイクルセンター設置当初から改修をしながら使用していた、供給コンベアが老朽化のため、入替えをしました。
能力や形状はほぼ同じですが、メンテナンス性を考慮した物にしています。