柚子上用
 












野見の宿禰(塑像)


  2008年8月30日に更新

出雲大社神門通りの新名物
ぜんざい餅
出雲大社のまん前にオープンしました
新店舗にて限定販売中のぜんざい餅。

 出雲大社の新しいお土産として大人気です。

出雲産大納言小豆、奥出雲産糯粉と、
地元の素材にこだわった
甘み控えめの柔らか餅が、
贈った方とのご縁を結びます。



ご挨拶

ようこそ!

坂根屋五代目こと坂根壮一郎です。

このサイトでは、私をはじめ坂根屋の職人並びに製造スタッフ皆で作っているお菓子の数々をご紹介しています。

web上で、うちのお菓子のすべてを余すことなく紹介しきることはなかなか出来ませんが、どれも心をこめて作っているお菓子ですんで、どうかごゆっくりご覧くださいませm(_ _)m


地元出雲で大人気

どらやき


五代目が苦心惨憺の末、
ふわふわ生地のどらやきを
つくりました。

出雲産大納言粒餡との相性は
バッチリ。

栗どらも美味しいです。

お客様より頂いた御感想です



他のお客様の声はこちら(142件)

お買い物に関して

本サイトの商品ページよりそれぞれお買い物をお楽しみいただけます。

特定商取引法に基づく表示をご覧ください。

また、送料に関しましてもこちらのページに記載してございます。

なお、
3000円以上お買い上げのお客様は
送料300円引き、
6000円以上お買い上げのお客様は
送料無料
(東北、沖縄、北海道、離島は
600円引き)
とさせていただきます。

決済方法は、郵便振替(前払い)、銀行振り込み(前払い)、代金引換の中よりお選びください。

運送便はヤマト便です。


分かりにくい点がございましたら、メール、お電話、FAXにてお気軽にお問い合わせくださいませ。

メール:sakaneya@icv.ne.jp

TEL:0853-24-0011

FAX:0853-24-0986



担当:坂根壮一郎


創業明治5年

写真をクリックしてください。それぞれのページへ移動します。             
季節の創作菓子

只今店頭に並んでいる春のお菓子の数々。
坂根屋について 店舗及び歴史の
    ご紹介

 店舗の紹介と坂根屋の歴史についてのページです。
地元に因んだ和菓子

地元出雲での130年の歴史が生み出したこだわりの定番商品です。お土産、ご贈答にいかがでしょうか。
宿禰餅  代表銘菓
   宿禰餅
 
 全国菓子大博覧会にて総裁賞を戴いた、代表銘菓、宿禰餅についてのページです。
洋菓子各趣 洋菓子
和菓子屋だからできる、和菓子屋の洋菓子の数々。
千代の珠 復刻菓
腰高饅頭 千代の珠

 
 松平不昧公お好みの腰高饅頭を復刻しました。
 備中白小豆漉し餡を中餡に使った当店の傑作です。
リンク集  リンク集
 お菓子に関するリンクから、HP製作に際して役立つリンクまで。
 
 お菓子についての用語やら豆知識をこぼしらと解説しています。
  ご注文に
  関して

 
 通信販売の法規(特定商取引法)に基づく表示はこちらです。
 メールにてご注文いただけるお客様は、こちらをご覧下さい。
 なお、各ページの注文フォームからご注文いただくと便利です。
個人情報保護基本方針  

 
ご注文いただいた際の個人情報の取り扱い等に関する記述です。

出雲の情報はなんでもこちら


坂根屋扇町本店のニュースへ

坂根屋ラピタ店のニュースへ

坂根屋ゆめタウン斐川店のニュースへ

坂根屋イズミ出雲店のニュースへ
TEL 0853-24-0011
FAX 0853-24-0986
 島根県出雲市今市町890
             坂根屋(メールはこちら)

  当サイトはリンクフリーですが、リンクくださる方はご一報下さい。宜しければ右のバナーをお使い下さい。